| 
    
     |  | ご無沙汰しています。埼玉のウラケンです。 1月のマフラー装着ではお手数をお掛けしました。
 あれから、約1000Kmほど走行しました。
 概ね、快適なんですが2点ほどご教授頂ければと思います。
 1点目が、題名にも書きましたが、排気ガス臭が生ガス臭(?)がするような気がします。
 どんな臭いかと言うと、どう見ても燃費悪いだろうなと思われるふるーいバイクの後ろを走っているときの臭いなんです。(個人差があり分かりづらいですが・・・(;^_^A アセアセ…)
 これって、取付の時に何か不備があったとかですかね?例えば、O2センサーの取付とか
 2点目は、バックファイヤーと言うほど大きなものではないんですが、走行中アクセルを戻すと、
 「ポンポンポンッ」と鳴るときがあります。毎回ではないです。起きることが多いのは3速が多い気がします。
 ノーマル時もなっていたような気がします。
 これも、何か不備があったとかですか?
 
 以上2点です。燃費は、ノーマル時から、リッター約3Km位悪くなり、17Km〜18Km位です。
 燃費については、車検を済ませ直ぐでの交換でしたので、マフラー交換が原因ではないかも知れません。
 よろしくお願いします。
 
 |  |